2002年11月後半の行い(Jacky)
過去ログ
前の日記
次の日記
TOP
追記。赤シート通して夏目漱石の『坊つちゃん』を読んだら
教頭がシャツ着てませんでした。
2002.11.30(土) カウントダウンジャケット
赤シートってあるやないすか。
学生が勉強で使うやつ。
赤ペンで書いた文字が見えなくなるっていう
あの赤シートですよ。
こないだですね教室で
何気なくですよ
赤シートを通して自分の席のまわりを見回してみたんです
するとね
消えたんですよ
見えなくなったんです
クラスメイトのひとりが
おかしいなどうしてだろうと
その時はすっごい不審がって
これはなんか不思議な事件に巻き込まれる前兆かなって思ってたんですけど
後日、
その赤シートで消えたクラスメイトの家に遊びにいったら
そいつの部屋いちめんに
毛沢東のポスターが張ってあって
ああ、
なるほどねって
妙に納得しちゃいましたよ。
2002.11.29(金) スーパーロボット、魔人ブウZ
《J西家の嘱託職員》
今日は、「ちょっと幸せになれる裏ワザ」を紹介します。
コミックや文庫本などで、全3巻なのに2冊しか持ってない!
というとき、ありますよね。
うざいですよね。
そんな時に、一瞬で全巻そろえてしまう裏ワザ!
本当にそんなことが、可能なんでしょうか…?
まず、もっている二冊を机の上に並べて立てます。
そのとき、背表紙が見えるように置くのが、ポイントだそうです。
ここからが、裏ワザです。
まず、机の上に立っている2冊の本をじっと見つめてみてください。
それから、左右の目を寄せるようにして、
左眼で右の本を、
右目で左の本を見つめるようにします。
すると…
パンパかぱーん
なんと!2冊の本と本との間に新しい3冊目の本が浮き出てきたではありませんか!
あとはまんなかの本に意識を集中して、完全に重ね合わせるようすれば、
できあがりです。
これで2冊しか持ってない全3巻の本を、簡単に全巻収集することができましたね。
ちょっとだけ幸せな気分になれちゃう裏ワザでした。
キンコンカンコン、キンコンカンコン、キン、コン、カーン
2002.11.28(木) ジャンピング逮捕 (Part2)
電話がかかってきた。
声「もしもし、ススムくんいらっしゃいますか?」
女の人の声。
どうやら業者の勧誘らしい。
が、
我が家には「ススム」などという進んだ名前の人間は居ない。
僕「あの、ススムくんというと、
何ススムくんでしょうか。」
声「はい?」
僕「
何ススムくんですか」
声「…どこにかかってます?」
僕「えっ?」
声「どこにかかってますか?」
僕「はァ?」
声「え、だからどこにかかってるの」
僕「ここですか?」
声「うん、そう。どこにつながってるの」
僕「
ススムくんのたくさんいるところです」
声「え?」
僕「いや、だからススムくんっていっても十人十色でしょう、何ススムくんですか」
声「は?何いってんの」
僕「何ススムくんですか」
声「何ススムくんですかって聞いてどうするんですか」
僕「上の名前がわからないことにはどのススムくんかわかりません。苗字を教えてください」
声「はぁ!?」
僕「なにしろススムくんがたくさんいるんです」
声「なんでたくさんいるんですか」
僕「引き取ったんです。adoptしました。世界中で孤児になったススムくんを」
声「…意味わからんし」
がちゃ。つーつーつー。
2002.11.22(金)~ グッド・バイ
グッド・バイ。
源平合戦シンドロームに続く第二弾
ゴンドラのゲルマン
ゴンドラのゲルマン
ゴンドラのゲルマン
擬音だらけの
ゴンドラのゲルマン
華麗なる擬態語で避わす
隕石
擬音だらけのボクシング
擬音だらけのセパタクロー
擬音だらけのベースボールに
擬音だらけのクリケット
擬音だらけの
擬音だらけの
ゲルマン民族大移動
ドカドカドカドカ
ボグボグボグボグ
テクテクテクテク
ニョロニョロニョロニョロ
ニョロリンコ
擬音まみれで
スマイル
華麗なる擬態語で避わす
隕石
くねくねと
こそこそと
しめしめと
スコスコと
華麗なる
華麗なる擬態語で
隕石 隕石 降れ 降れ
母さんに
死ね
華麗なる
華麗なる
擬音と擬態語を
伴って
死ね
母さん
隕石という名で
嗚呼
ああ新しき
隕石という名の
母さん
耶律阿保機わんやんあくだ
おととしの自分と周りのレベル
明らかにキムチ
模式的
かたつむり
HR
竹添
バドミントン
処理
僕は
「去年のクラスは面白かった」
というせりふ。
「一昨年のクラスは笑いのレベルが高かった」
それは自分が成長しただけで
もしかしたらつまらなかったのかもしれぬ。
たんぽぽ狂い咲き
(.親からお金 もらうのをやめて
年上の恋人に 小遣いをもらうとしたら
親にはなにが 残るのか?)
(恋人とえっち するのをやめて
ほかの女の子とにゃんにゃんするなら
恋人になにが 残るのか?)
ベホ意味
代替主義
遺伝子
エツオウコウセン
伝記
Who killed Cock Robin?
I, said the Sparrow,
With my bow and arrow,
I killed Cock Robin.
Who saw him die?
I, said the Fly,
With my little eye,
I saw him die.
Who caught his blood?
I, said the Fish,
With my little dish,
I caught his blood.
Who'll make his shroud?
I, said the Beetle,
With my little needle,
I,ll make the shroud.
Who'll dig his grave?
I, said the Owl,
With my pick and shovel,
I'll dig his grave.
Who'll be the parson?
I, said the Rook,
With my little book,
I,ll be the parson.
Who'll be the clerk?
I, said the Lark,
If it's not in the dark,
I'll be the clerk.
Who'll carry the link?
I, said the Linnet,
I'll fetch it in a minute,
I'll carry the link.
Who'll be the chief mourner?
I, said the Dove,
I mourn for my love,
I'll be chief mourner.
Who'll carry the coffin?
I, said the Kite,
If it's not through the night,
I'll carry the coffin.
Who'll bear the pall?
We, said the Wren,
Both the cock and the hen,
We'll bear the pall.
Who'll sing a psalm?
I, said the Thrush,
As she sat on a bush,
I'll sing a psalm.
Who'll toll the bell?
I, said the Bull,
Because I can pull,
So Cock Robin, farewell.
All the birds of the air
Fell a sighing and a sobbing,
When they heard the bell toll
For poor Cock Robin.
幻想のコーシー・シュワルツ
仮面ライダーちんこ
中学の頃に録り溜めたど根性ガエルのビデオを見ている
問題は、そこにしかない。
そんなことを思う
対象が何人かいる、僕には。
「しようと思えば、できるんだ」ということ
実際の話なんか問題じゃない。
ただそこに
前提として確実な
「しようと思えば、できること」がある。
仲のよい女の子に
そういうことを言ったら、
「ふたり一緒にそう思うのが必要なだけじゃない」と
ひらり。
考えてみればそういうことだなと妙に納得。
考えることの素晴らしさと
考えることの無駄さ加減を痛感した。
女の子となかよくするにあたって
将来的にせっくすのことを懸念してしまう
異常かな
けど「しようと思えばできる」んだね
男の子とは
「しようと思ってもできない」
正確な意味でのせっくすは無理だね
だから考えないことにしてるんだけど
男の子と女の子って
そういうところあるんじゃないかな?
性が障壁になって
例えば一緒にお風呂に入れない。
僕は男の後輩君と一緒にお風呂に行くと
数時間、このあいだなんか4時間くらい
様々に語らっていたんだけど
そんなこと無理じゃない?
仮に女の子と
同じお風呂に入れても
僕はそれどころじゃない
「物語の中に拳銃が登場したら、それは発射されなければならない。」
チェーホフだったかな。『海辺のカフカ』にこうあった。
同じことで、
「物語の中に男女が登場したら、彼らは愛し合わなければならない。」
僕らは例えばお芝居を観ているときに、
男の子と女の子が出てこれば、
当然何らかの
恋愛感情の存在を期待する。
結ばれるものだと思うんだよね。
『シャーロック・ホームズ』において
ワトスン君が女性であることはありえない。
ワトスン君は女性で《あってはならない。》
それが『シャーロック・ホームズ』である限りは。
僕の人生における
ワトスン君は
女性だろうか?それとも。
いえるとするなら
僕の人生は『シャーロック・ホームズ』じゃない。
(でも、それだけだ。)
2002.11.21(木) 水は澄み 限りなく 優しく 模式的
男は性欲の塊である。
そしてそれなりに、女の子も。たぶん。
男にとって、女の子っていうのは、
セックスアピールの集合体なのであって、
女の子にとっての、男っていうのは、
性的な対象でしかない、ように思う。
けれど忘れちゃいけないのは
《その人》は男の子だったり女の子だったりする以前に
人間だから
つまり異性をみる際に
《その人》の魅力から
《その男》《その女》としての存在を捨象してはじめて
要するに性的なものを取り除いたときにはじめて
人間としての
《その人》
が抽出されるんじゃないかな。
とか思う。
狭義でなく
異性を《好きだ》と思うときに、
異性であることはそれ自体大きな障壁でしかないし
どこかに必ず
性交の可能性を孕んでいるのは
自明。
(たとえば男の子が女の子を自分の部屋に泊めることは咎められそうなところであるし、
そこで何にも起きないというのも、なかなか難しい。場合もある。)
そういう障壁(性別が違うという概念)を煮沸消毒して
もっぺんお互いに向き合ったら
男の子だろうが女の子だろうが
関係ないと思うんだけど。
つまりは僕と《あなた》の関係において
望むか望まないか、
実際にそうするか、しないか
そういったこととは無関係に
「しようと思えばできてしまう」ということが
重要なんだと思う。「しようと思えばできてしまう」という、可能性。
もちろん、
性交の。
カンガルーの性交
せーの、××。
それだけで会話の上でも、
《動き》の上でも、
制限があったり、
ヨカラヌ思いつきがあるのだね。
『海辺のカフカ』という
村上春樹の小説で
「花に嵐のたとえもあるぞ、さよならだけが人生だ」
というせりふがあった。
要するに、僕が読書をしたり、映画を観たり、落語を聴いたり、
誰かと話したりする、それはこういうことなのだ。
この文章を見て井伏鱒二が頭に浮かんで、
「さ」を「ぞ」に応用してゐる…とか思えること、
これが大事なとこなんだ。
2002.11.20(水) 海辺の皮膚科
基本的には二元論
基本的には二元論
水とか火だとか原子とか
ブラフマンとかね
そういったもので説明できるもんじゃなく
アフラ・マズダとアーリマン。
そういった類の話だと思うんだ。
《抽象》の裏には常に《捨象》が潜んでいて
《勝者》の陰には《敗者》がいる。
二元論は青春の実感を裏付ける。
葛藤を説明し
僕や僕らのアンビバレンスも
こういうところに依拠できる。
そうして一息。
安心できる。
安息。
パルティア。
《一将功なりて万物枯る》
選ばれし精子たったひとつ、
同時に数億の精子たちの死があるのだ。
「数億のうち、ひとつは受精卵をつくり、ひとつは射精後2秒で死に、ひとつは射精後12秒で死に、ひとつは…、」
という論理形式を形作るのが多元論。(だと思う)
が、ここで「精子は【数億】存在した」にも関わらず、
「数億のうち、ひとつは受精卵をつくり、残りは全て死んだ」
つまり、数億の精子を単なる「勝者」と「敗者」とに分けてしまう。
二元論は、こういった危うさをも含む。《【一】将功なりて【万】物枯る》のだ。
二元論とは、即ち
「好き」か「嫌い」か、ということである。
「中立」が存在すれば、三元論ということになる。
存在「すれば」。
戦争は二元論の顕著な例だ。
敵味方がはっきりしている。
戦争においてノン・ポリは、
もはや戦争の当事者ではないのである。
生まれれば死ぬし入れば出る。
コンピュータは二元論を証明する。
0と1の数字だけで全てが構成されているのだ。
(主人公の悲しみ)
言わずもがなコンピュータは、賢い。
もしも将来において、優れた人工知能が開発されるとしたら、
その人工知能は、二元論で動いているのである。
例えばドラえもんが生まれたとして、
ドラえもんは、0か1か、ただそれだけを判断して、泣いたり、怒ったり、どら焼きを食べたり、するのだ。
仮に数字が0と1をやめて0と1と2と3と…と増えつづけたとしても、限りある限りは同じことだ。
要するに脳波の組み合わせ、
人工知能とは人工的に脳波を創り出すことだ。
脳波は意外と単純なのかもしれない。
だから人工知能が開発されれば、マインドコントロールが進む。
かもしれない。
人間は、0と1だけで動いている。
もしそうでないというのならば、人工知能や意志のあるロボットなんて、生まれないし、
もしそうでないという人が多ければ、ロボット三原則は護られないし、差別は消えないだろう。
ロボットを創り出すことは、新たなる黒人やインディオを創り出す結果にはなり得ないだろうか。
物凄いアフォリズム。
(芸人のバカリズムはアフォリズムとかけて、世間への痛烈な箴言を表している、のかもしれない)
いやね、最近「アフォリズム」という言葉が好きなのだ。
とある辞書を読んでいてね、辞書といっても3段で900ページ程度のものなのだが
図書館に住む国語の先生から借りたもので、
【イスラーム】という語ひとつに4ページも費やしている。読み応えは抜群。
今は「ア」と「イ」を経て、「ウ」を読んでいる。
つまり一昨日くらいに「アフォリズム」を読んだ。
で、気に入った。
僕の脳味噌とは、いたって単純なものらしい。
「気に入る」か、「気に入らない」か、
二元論だ。
われはロボット
なのかなあ。
2002.11.19(火)
世の中には二種類の人間がいる。
俺と、
俺以外だ。
2002.11.18(月) ベホ意味
図書委員会で知り合った後輩の女の子の秀麗眉目を
熱烈に語る
「ロリコンめっ」
なにおう。
夕方から朝まで約12時間
とある女の人と様々のことを語らった
その成果は追って。
「あ」で始まる言葉の意味をマスターした。
辞書を読んだのだ!
僕は贅沢な劣等感に永劫苛まれてゐる。
2002.11.17(日) ご注文は東京(03)5023-5023(呉王夫差、呉王夫差)まで。
僕が死にたいと思うことについて。
「《真面目》な完璧理想的合理主義者」だからじゃないかな。
つまり
僕は将来、インドネシア大統領になるという夢がある
けど
どうもなれそうにない。
だから、死にたいと思う。
そんなところかな。
バドミントンは
バトミントンではなく
バドミントンであると
高校に入って知ったんだけど
すると
ブタミントンというのは
真っ赤なウソで
本当は
ブダミントン
ブダミントン
と言うのだね
惰眠を貪る醜悪な豚という意味。
なんかキャプテンハーロックの第一話を読んで
昔すっごくショックだったのを思い出した。
地球人はふやけてしまった…
「ん」に対応する漢字があれば
回文界はもっと
豊かになるのかなあとか
思う
新聞紙という
文字を見て思う。
何か重大なところを
見落としている気がする
なんとなく表層を
攫っているだけの気がする
悩んでる奴は偉いとか
悩んでることが格好良いとか
糞喰らえ だね
選民思想ってな
軽々しく纏うと
うざい。
なんちゅうかねもっと底のほうに
自分なんかこのまま生きてたって仕方ねえやっていう
ろくな人間にならないやみたいな
そんな考えがあるから
そんなことをおもうんだと
思う。
2002.11.16(土) エツオウ光線!
さまざまに絶望を感じ
てきてできることなら
死ねたら良いのです。
昨日、もやしっ子と金髪が家に来て
なにやら難しい話と単純にえろい話をして帰っていった。
「俺は特に死にたいと思わないから生きている」
というようなことを2人、口を揃えて言っていた気がする。
「本気で死にたいと思っていたことはある」
とも。
死にたいと思うことなんていうのは誰にでもある、
それはきっと苦痛なんだろう。
死にたいと思わないときのほうが普通で
死にたいと思うときはきっと
本当に何か切迫した状況におかれているときなのだろう。
けど僕にはそれが不思議でならない。
僕は
例えば夜中に一念勃起して
今夜僕は寝ないよと
けどすぐ寝て朝起きると後悔の塊
そんなとき単純に死にたくなるし
もっと簡単にいうと例えば
古本屋でオバケのQ太郎を1000円で買ってホクホクしてたら
次に立ち寄った店では800円で売っていたとか
そんなことで死にたいと。
まったく僕は能動的に死のうとは思わないが
受動的な死はいつでも受け入れ態勢にあるのだと思う。
少なくとも些細なことじゃ一切《死》なんて考えない人よりは
そう、本当に些細なことなんだけどね。
なんでもかんでもアンドレカンドレ自分の思うようにならないことや
不運な境遇それに
非合理的だと思うこと
自分の理想に外れていることだねそんな事態に遭遇したとき
僕は死にたいと
思うんだけどなあ。
そこにはひとつの前提があって
死んだら僕は消えるのだということ
死んでからあとのことなんて僕は知らないから
あれこれ思うこともなかろうから
めんどくさくなったら
あー死にたい
とか思うんだね。
ワッタネガティブ
ハウネガティブ
なんてネガティブ
ビバネガティブ。
誰が泣くとか
迷惑するとか
そんなこと考えて
自殺を思いとどまる人って
不思議に思うんだよね。
知ったこっちゃないのに。
こんなことを喋っていたら
「真面目なんだね」
といわれた。
自分に対して
真面目なんだそうだ。
理想を突き通そうとする姿勢が?
まあ
そんな日もある。
名古屋周辺の高校演劇部が一堂に会するイベントに顔を出して
《創作脚本》の指導を受けてきました
講師はB級遊撃隊という劇団の
佃典彦さんで
かなりためになるお話でした
途中20分ばかり時間をとって
「今から脚本を書きなさい」というので書いて
渡して
読まれて
軽くばくしょうされました。
佃典彦さんに
軽くばくしょうされました。
みんなの前で読まれました
軽く
ばくしょうをされました。
あとからその講習に出ていた女の子に
「面白かったです」と
言われて
嬉しく
けど
嬉しかった。
過去ログ
前の日記
次の日記
TOP