Ez mixed BBS
お名前:
E-Mail:
Homepage:
件名:
AA
お帰りなさいませ 蝉海 さん HomePage 2025年09月04日(木) 21時39分

こんばんは、蝉海です。
遅くなりましたが、「やがっしゅく」お疲れ様でした。

こちらの日記で、小山田壮平さんのお名前が出てくるとは意外でした。
検索してみたら、藤原寛さんの名前も挙げられていて、
「そういえばandymoriって、ジャッキーさんと同学年もしくは同年代だったんだ」
と思いました。
いえ、私はandymoriも壮平さんも『ふつうの軽音部』で知った超にわかなのですが。
(本当にロキノン系に疎い人間なので……)

ともあれ、大変楽しまれたようで何よりです。
それではまた。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年09月08日(月) 19時39分
     
    たしかに小山田といえば圭吾さんは出てきても壮平さんが出てくることはなかったですね。こないだ、無銘喫茶時代にフラッとお店に来てくれて友達になったファンファンというトランペッターのライブに行ったら小山田さん&藤原さんが出ていて、みんな同い年とのことで、そんで僕も彼らみんなと同い年なのです。なんとなく親近感があります。
    当時のandymoriフィーバー(?)には乗らなかったのですが、そんな縁もあって最近はちょっと意識しています。

    「ロキノン系」は僕も実のところ疎いというか、いや普通の人よりは詳しいのでしょうが、そのウェーブには乗らなかった人間なのですよね。なんでも世代で説明するのは好きではないですが、「もう一年遅く生まれていたらポケモン世代だったのに」みたいな感覚に近いように思います。そこにきてさらに「流行ってるものはとりあえず敬遠する」という気質も加わって……笑
    「ロキノン」が流行っていた頃はとにかくブックオフやレコード屋でもっと古い音楽を漁っていたような気がします。「もう10年遅く生まれていたらロキノン系を漁っていたかもしれない」というやつですね。世代にIFはありませんが。

横暴 さん 2025年08月12日(火) 10時30分

輪廻転生がもしもあったら来世は男女どちらに生まれたい、地域はどこに生まれたいなどありますか?人以外でも構いません。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月12日(火) 18時46分
     
    シャカレベゆえ輪廻転生からは脱しておりますが考えてみます。
    なんでもいいなあ。置かれた場所で咲くしかない。
    というのがとりあえずの本音。
    男女はどっちでもいいけど頭と見目が良いといいな。
    うっすら愛されやすいという意味では女が得だが
    損も多いし何をやるにも障害が多い そして弱い
    どちらに生まれてもまたギャンブルをやるだけ……。

    地域はまあ日本がいいですね! 今の感覚で考えるなら。名古屋でもいいし、静岡もいいな。すごく都会でもすごく田舎でも別に問題ありません。

    人以外なら想像がつかないので何でもいい。その生物なりの生き方をするだけであります

  • ツ可。ツ暴 さん 投稿日:2025年08月22日(金) 19時04分
     
    置かれた場所で咲くしかない、ジャッキーさんらしくていいですね 頭と見目を求めるのは同感です

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月24日(日) 01時07分
     
    文字化けいいですね、そそりますね。

薄情 さん 2025年08月05日(火) 05時47分

こんばんは。東京近郊でおすすめの占い師を知っている方いらっしゃいますか?その後、夜学バーに行ける距離だと尚良しです


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月05日(火) 21時14分
     
    知っていますが掲示板には書けませんし僕の紹介とも伝えられません。
    湯島まで地下鉄で25分くらいカナ。

  • 薄情 さん 投稿日:2025年08月05日(火) 21時15分
     
    失礼しました。ありがとうございます。

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月05日(火) 21時18分
     
    ていうわけだからこの件に関しては掲示板以外のほうほうでおたずねくださいませ(書き込みはまたいくらでもください)

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月12日(火) 19時49分
     
    この書き込み、「知っている方いらっしゃいますか?」なので、もし知っている方いたらぜひ教えてくださいませ。

9月 Makoto さん 2025年07月26日(土) 09時18分

ご無沙汰しております!
ちょくちょく読ませていただいてます。
9月に上京するので、できればまた伺いたいです。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月27日(日) 22時01分
     
    ぜひ!もし僕がお店にいないときでも声かけてくださいまし、ごはんたべたりしてもいいし。

  • Makoto さん 投稿日:2025年08月05日(火) 00時08分
     
    お返事遅れました。
    8/31-9/2のどこかでうかがいます。

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年08月05日(火) 21時18分
     
    オッケー! 曜日としては僕がいない可能性もあるので、また教えてくださいませ〜。急ぎのときは掲示板よりショートメールとかメールフォームとかツイッター等のDMとかLINEとかが確実でございます。

  • Makoto さん 投稿日:2025年08月13日(水) 13時26分
     
    了解です!

カモメ さん 2025年07月23日(水) 13時44分

先日新宿某所で遊んでいたら、私が初めて雪国を出した方が偶然いらして色々お話しすることがありました。
私の方が先に店にいて、彼が入ってきた瞬間にもしかしてと思ってたんですが一歩踏み込むことができず。結局、彼が他の人と話してる時に夜学バーの名前が挙がってようやく聞けたといった感じでした。
そのあとは↑のようなちょっとずつ踏み込むことについてとか、どうすれば「質問」という暴力に頼らずに仲良くなっていくかとかを一緒に考えました。
その最中にサラッと「日報にも書いてありましたよね」と言っていただき日報ちゃんと読んでくれててウレシ〜〜状態に。やっぱり読みました報告って活力ですね。(6月以降の日報書いてなくてごめんなさい)
一歩目が中々踏み出せないのは、最初から相手のどこまで踏み込めるかの判断がまだできないからなんじゃないかということについて二人で話すことがあったのですが、逆にあれこれ考えすぎて動けなくなっているのではないかと指摘していただきました。それを聞いてから、ある程度までは考えてそこからは経験とかその場の空気感を掴んでいくのがいいのかなあと考えたわけですがジャッキーさん的にはこれについてどう考えますでしょうか。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月25日(金) 00時12分
     
    「約束しなくても毎日会えた♪」って歌詞が川本真琴の『ひまわり』という曲にありますが、毎日とは言わなくても「約束しなくても誰かと顔を合わせる可能性の高い場所」、ってのはグッとくるものがあります。

    「あれこれ考えすぎて動けなくなっているのではないか」それは本当にそうですよね。演劇部だった高校生の頃、演技について先輩に「とにかく思いついたことをやってみればいいんだよ」とか言われるのですが、それこそ考えすぎて、「思いついたこと」がたくさんあってそれぞれ一つ一つに検討を加えているだけで結局何もできない、みたいなことが多くありました。今なら先輩のアドバイス通り、いろいろやってみることができると思います。そのための度胸や胆力、あるいは取捨選択の力や思い切り、完璧でなくてもとりあえず出してみる諦め、といった様々な力がついてきたはずだからです。
    とりわけ「完璧じゃない状態で提出する」ということが僕はなかなかできるようになりませんでした。「恥を捨てる」というより、「恥をかくことを重大事に思わない」という態度を身につけるまで。あるいは「本来の自分」「全力の自分」という発想をやめ、自分はなんであれ自分だと思い、かりに自分の能力の不足が露呈してもそんなのアタリマエのことなので気にしない、みたいな強さを持つまで。ここまでは自分の話です。

    >ある程度までは考えてそこからは経験とかその場の空気感を掴んでいく
    「考える」ということはもちろん必要ですが、「とりあえず何かする」ということのほうが大事でしょうね。なぜならば、何もしない状態では「考えるための材料」が足りないことが多いからです。とりあえず何でもいいから何かしらの働きかけをしてみて(僅かなこと、些細なことから始めます)、そこに起きた現象をもとに「考える」なり「経験を引き合いに出す」なりするわけです。

    「その場の空気感」というものは、「自分の存在」が含まれていない限りさして意味がありません。「自分」が観察者としてそれを眺めて、「今はこういう状況だから……」と考えても、その観察対象の中に「自分」が不在だと、その考察はあんまり実用的ではありません(無駄だとは言っていません、当然するべきことではあります)。まずその中に自分が参与する、あるいは参与できうる状態にできるだけ近づくといったアプローチをかけて、その反応を見る。すると観察対象の中に自分が含まれ、やっと「コマ」が揃うので戦略が立てられるようになります。
    意識すべきは「自分と世界(場)との関係」であって、「自分が眺めている場」ではありません。それでは他人事になってしまう。分析的態度の中には自分を常に含めておくように僕はしています。

    話を「場」ではなく「人」に置き換えても同じです。「どこまで踏み込んでいいのだろうか」ではなく、とりあえず踏み込んでよさそうなところまでは踏み込むのです。その見極めは難しいかもしれませんが、とにかくほんの僅かなところから始めるしかありません。さざなみから。達人になってくると目線とか立ち位置とかで「わずかに踏み込む」ことさえできます。ジロジロ見るとかやたら近づくとかでなく、本当に小さな変化だけで場はゆらぎます。あるいは、わかりやすくリラックスした態度になってみる、とかいったのも「アプローチ」になります。そういう小さなことを無数にやってみて、空間のゆらぎをつかみ、乗るのです。
    ファー意味わかんないかもしれないけど日々そういうことは考えております。

爆笑問題 さん 2025年07月16日(水) 08時53分

〉自分よりも世の中のほうが面白いと思っていて、それを笑い飛ばすことを芸にした人だと思う。
そういえばフジテレビがやらかしたとき、フジの番組内で不祥事をイジっていましたね。
「相手の力を利用して倒す合気道の達人」みたいな芸人。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月18日(金) 18時43分
     
    どこのどなたか存じませぬが(続いてます)、おっしゃるとおり爆笑問題はまさに「世の中の勢いを利用して笑いに変える」というところがありますね。「日枝出てこーい!」は痛快でした。
    あのあとのラジオで、ネタに関してはすべて事前にチェックを受けて、OKが出たうえでやっているとのことでしたが、「日枝」についてはアドリブだったっぽいです、たしか。ギリギリのバランス、ファンとしてヒヤヒヤしつつも楽しんでおります。

25周年おめでとうございます 元間借り人 さん 2025年07月15日(火) 23時17分

大変遅くなりまして申し訳ありません。言い訳すると、休暇をとるために必死で労働し続け、終わりきらずに休暇に入ってからも労働したりしてました。休暇とはいったい……。インターネットそのものもご無沙汰です。

これからも小さなことからコツコツと(©西川きよし)世の中をよくする活動に邁進したいものです。ジャッキーさんの実践も参考にさせていただいています。今後ともよろしくお願いいたします。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月18日(金) 18時45分
     
    ありがとうございます!25年もやっていて、あと25年はやろうと思っているホームページくらいですから、1年や2年見ていなくても特に問題はございません。書き込み本当に嬉しいです。
    小さなことからコツコツと、電車のマナーとかゴミを拾うとか、できるだけ気持ちいい顔をして生きているとか、そのようなことからちょっとずつ世の中の調整に貢献していけたらと思っております。

  • 元間借り人 さん 投稿日:2025年07月19日(土) 05時59分
     
    話は変わりますが、15日から松本市に滞在して、ふらふらしておりました。大変よいところで気に入りました。ジャッキーさん情報により、確実に世の中がよくなったことをお伝えします。

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月22日(火) 13時05分
     
    小さなことからコツコツと!
    松本市は僕の母の出身地であり、兄の一人が二拠点生活の地に選んでもいます。僕も大好きな土地ですね。見渡す限り山に囲まれたあの風景と、祖母が経営していた小さな喫茶店は僕の重要な起源。よかったみたいで嬉しいです。

25th anniversary かれこれ1年くらい行ってない件w さん 2025年07月15日(火) 23時11分

(例の曲)
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」 「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」
「めでたいなぁ」「おめでとさん」「グワッグワッ」
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」
「おめでとう」
星に、ありがとう
月に、さようなら
そして、全ての夜学barerに
おめでとう

ということで、最近読んでませんでした。腹を切って詫びます。又吉イエスが火葬してくれる予定です。
正確には、Xはフォローしているので流し読みはしているのですが追いきれていません。ムズカシイネ。

でも(このでもは、どのでもなんだろう?逆接?)
私としてはいわゆる"祝祭空間"で多数の人と顔面突き合わせるのが苦手なので。
遅ればせながらお祝いをしたいと思います。ついでに。
お店としてはお客は多い方がいい、酒もたくさん出たらいい、なんならお金もいっぱい置いてっとくれ、
そんなところは察し申し上げる次第です。
しかし(このしかしは略)、私のような人間こそは、空いている店をこよなく愛するのです。
放課後の教室、人のいない図書室、薄暗い地下書庫、真夜中の通学路、何故か生まれる学内の人の寄り付かない場所。

それはさておき、25年も日記とその他もろもろのコンテンツを継続することはすごいことです。
どれくらい凄いかといえば、これはむしろ、ジャッキーさんにとってはすごくない事だからできるのです。
他人は逆立ちしても同じことが出来ないのではないでしょうか。
すごいことは、息をするように自然にできる。
息をすることに多大な労苦と困難があるとしても、ひとは息ができる。息をとめたら死んでしまうから。
ジャッキーさんがマグロのように泳ぎ続ける限り生き続ける、死なない限り生き続ける。これはすごいことなのです。
褒めます。褒めて、そして勝手に伸びることを勝手に期待します。

人を育てることはできないな、と最近昔からの信念を強くしている私です。
育ってくれるように環境を整えたり材料を見せたりする。あとは育つに任せる。無力なものです。

あ、空いているのが好き、というのは、別に「現在の座席空き状況の可視化」とか
「曜日及び時間ごとの平均来客数データ」とかが欲しいという話じゃあないんです。
たまたま行ったときに、たまたま空いてる、そういう場所やお店を見つけると嬉しくなる。
私はそんな人間なんだよな、と思い返した次第にて候。

追伸:25年間で何を得、何が変わり、何が変わりませんでしたか?
私はこの25年間でぐわっと世界が広がって、もう一度縮んで、自分のもつ領域がわかったような気がしています。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月18日(金) 18時56分
     
    どこのどなたか存じませぬが(続いてる)、

    >私としてはいわゆる"祝祭空間"で多数の人と顔面突き合わせるのが苦手なので

    僕も苦手です。何をやる時でもできるだけ「祝祭空間」っぽいものにはしないように心がけております。

    >空いている店をこよなく愛する
    僕もそうです。そして夜学バーはたいてい空いています。たとえば7月11日(金)の夜も、12日の夜(土)も空いていました。そのような方々が遠慮するからです。

    >たまたま行ったときに、たまたま空いてる、そういう場所やお店を見つけると嬉しくなる。
    このこともよくわかります。気ままに、気まぐれに任せて行動したとき、ちょうど自分にとってちょうどいい空間が現れる。祝祭がどうというよりは、自分のペースか店のペースか、という話なのではないでしょうか。それはつまり「自分の自由に生きたい」という魂の願いだと思いますし、僕も完全にそのような人間です。だけどたまには相手のペースに合わせてくれたっていいじゃないか!というワガママを、年に数回僕は言っているというわけです。
    それを受けて、「行く」ということはちょっと大変だけれども、こうして書き込みくらいならできる、という判断で、このようにお言葉をくださっているのだと思います。ありがとうございます。これは皮肉ではなくて、ただ純粋に「なるほどそういうことか」と得心しているのみです。


    ホームページやお店を続けるのが苦か苦じゃないかでいえば、苦ではあるものの苦じゃない面のほうが大きい、という感じでしょうか。神様はいつも両方を作る……。その天秤は「続ける」のほうに傾き続けていて、それがすなわち「向いている」ということなのでしょう。
    そして当然つきまとう「苦」の部分は「褒められる」とか「報われる」ということによって癒されます。いただいたこの書き込みもその一つです。感謝いたします。

    追伸について。25年で何が変わり、何が変わらなかったか? む、むずい。
    時間が経ったな、と思いますね。それ以外はあんまり変わりません。親も年を取り、自分も年を取り、みんなも年を取り、夏はちょっと暑くなったような気がします。それに応じてまた今日も生きるだけです……。

カモメ さん 2025年07月13日(日) 18時32分

おそくなって土下座します!
25周年おめでとうございます。夜学バーの根底にあるものとしてhpたのしく読ませてもらってます!


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月14日(月) 22時31分
     
    ありがとうございます!そう、これは夜学バーの根底なのですよね。ホームページは自治の楽園…。
    これからも読みにきてもらえたらうれちいです。

25周年おめでとうございます くしもとたかし さん 2025年07月12日(土) 23時56分

ジャッキーさんホームページ開設25周年おめでとうございます。
オフ会もお疲れ様でした。
長くある物、あって当たり前に感じる物ほど実際にそれを続ける、維持するのは苦労が多いものだと思います。
ジャッキーさんという世界にひとりしかいないジャッキーさんの足跡と現在の歩みが一望できるこのホームページは多様な意味で大変貴重かつすごーくおもしろんだ!すごーくゆかいなんだ!と思います。
心よりお祝いを述べさせていただきます。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時20分
     
    ありがとうございます!まさしく、25年の人間の歩みが可視化されているインターネットというのは意外と珍しいもので、50年もやったら中日新聞くらいには載らんものかなーと思ってはいます。
    ともかくこの25年の変化といえば、「リアクション」が当たり前になったことですね。いいねとか、リプライとか。最近では「インプレッション」なんてのもありますね。mixiなら足あとってのもありました。
    しかしかつてのホームページ文化は徒手空拳で暖簾に腕押し、手応えはカウンターと「BBS」などの直接的能動的な読者からのアクションのみ。たった一つの書き込みに命を救われる、なんてことも多かったと思いますし、一つ一つのやりとりが今よりも重たかったように感じます。

    基本的に誰も何も反応しないようなことを延々続けていると寂しさは募り徒労感も積もり、「やってられるか」となるのが普通です。だから誰もがホームページを捨ててブログやSNSなどに移行したり、そもそも発信をやめたりして、「ここ」は本当に孤独な空間になってしまいました。あの世界にこだわっているのは僕だけなのです。(そう思ってしまいます、実はどこかにいるのかもしれないのに。)
    こうして書き込みをいただけることが最も自分のやってきたこと、やっていること、やり続けたいと思っていることが報われます。

    今回書き込んでくださった皆様ありがとうございます、これからも、どんな些細でどうでもいいことでも書き込んでください。それが僕の人生の全てなんだ! 大袈裟じゃなく、生かすも殺すもその程度のことで決まるのだと思います。チリも積もれば山となる、千里の道も一歩から!(そういえばこんな言葉たちもドラえもんから学んだような気がします。)

じゃっきーガチ恋勢 さん 2025年07月12日(土) 16時30分

25周年と1日おめでとうございます


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時09分
     
    どこのどなたか存じませぬが、僕にガチ恋勢がまだ隠れていたとは驚きです。ここ最近のガチ恋自称者は一人だけ確認しておりますが、もう一人いるのかいないのか、さてどうなのか。ともあれありがとうございます!!

おめでとうございます 蝉海 さん HomePage 2025年07月12日(土) 15時53分

ホームページ25周年おめでとうございます。
今後も継続していくことは大変だとは思いますが、陰ながら応援させていただきます。
オフ会もお疲れ様でした。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時04分
     
    継続すればするほど「継続は力なり」という言葉には二つの意味があるのだと実感します。
    「継続すると力になる」というのと、「継続には力が要る」と。どちらも真理で、表裏一体。大変ながらも応援あってどうにか「力」が維持できています。いつも本当にありがとうございます。

さん 2025年07月12日(土) 10時44分

じゃきほぺおめ^_^


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時03分
     
    どこのどなたか存じませぬが、「ま」で始まる四文字くらいの人かな。いずれにしても書き込み嬉しいです、ありがとうございます!これからもがんがります!

おめでとう 石井 さん 2025年07月12日(土) 07時27分

25周年おめでとう
わたしもとりあえず人生25周年までがんばる


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時10分
     
    あんまり老け込む前に消えようと思っていたが思ったほど老け込まなかったので延々続けております。誇らしい義務感で分別をつけ美徳を換金していくのが今後の目標です。25thたのしみにしてるね。

おめでとうございます! 結城恭介 さん HomePage 2025年07月12日(土) 04時49分

ホームページ25周年おめでとうございます!
いつかお会いしたいですね!
これからもお元気でご健筆をお祈りしています。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 14時59分
     
    初めて「深夜のお茶会」にアクセスしたのは98年か99年か、だったと思います。ひょっとしたら97年だったかもしれません。いずれにしても大先輩で、ホームページ運営という点でも大きな影響を与えていただきました。改めてありがとうございます。いまさらですがこうしてお言葉を交わせるのは夢のようです。ワーイ。
    いつか本当にお茶会できたら嬉しいです。お互いに元気にインターネットを楽しみましょう!

25周年! ぴろきち さん HomePage 2025年07月12日(土) 04時03分

さすがだね!お祝いに行きたいなあ!とりいそぎここでおめでとう!


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 14時56分
     
    北の大地からありがとうございます! 90年代(いちおう2000年も90年代ということで…)のインターネットを知っている世代だと、25年ということの重さ、恐ろしさがわかっていただけると思います。いろんなことがありましたよね…
    テクノロジーは進んだり変わっても、意外と古いものは使い続けられるんですよね。ホームページはもはや古道具のようなもの。夜学バーでは黒電話を実用しておりますが、それと同じような味がついにホームページにも出てきているのかも。

ピッコ さん 2025年07月12日(土) 02時21分

じゃっきーさんてんさい


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 14時52分
     
    こちらはとりさんかな? ピー! ワン! ありがとうございます!

ゆー さん 2025年07月12日(土) 02時14分

25周年おめでとうございます。
お店を知ったのは今年に入ってからで、2回ほどしか伺えていませんがこれからも末永く続いていくことを心からお祈りしてます。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時56分
     
    どこのどなたか存じませぬが、おそらく数回お会いしているのですね。今度書き込みしたよとお伝えください。ありがとうございます!
    末長く続けていくので、たまに見にきていただけたら嬉しいです〜 ここにも、お店にも.

みと さん 2025年07月12日(土) 02時02分

25周年おめでとうございます!
これからも素敵な空間と共に良い時間をお過ごし下さい。


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時55分
     
    こないだ初めてお会いしたばかりなのに書き込みまでくださるとは!うれしい!ありがとうございます。
    良い街をつくっていきます!!(でかい)

☆25周年☆ ☆なな☆ さん HomePage 2025年07月12日(土) 01時58分

Ez 25th Anniversary☆彡
おめでとうございまゆ^_^
遅れちゃってごめんね
形や行動で示すことがなかなかできないけど
ジャのことは変わらずずっと大好きだよ
寝て起きてからになるけどお祝いのおこづかいおくりまゆ
またいつか会える日を信じて…☆彡

☆みなさまへ☆
LINEスタンプ買ってね!収益は「おこづかい」になりまゆ^_^
https://store.line.me/stickershop/author/3063152/ja?lang=ja&utm_source=gnsh_staut


  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月13日(日) 15時58分
     
    スタンプ大臣ありがとう、「短編集1」の編集者(入稿データを作ってくれた人)がオフに来てくれたので、スタンプをその場で送ったら大爆笑して即座に買ってた。うれしいねえ。ありがとう。
    好きでいてくれて本当にありがとう。また現れる時を夢見ております…。#ダービー

  • ☆なな☆ さん HomePage 投稿日:2025年07月13日(日) 17時52分
     
    「短編集1」最重要(?)関係者が!嬉しい〜
    お買い上げありがとうございまゆ^_^
    スタンプ大臣冥利につきるにょ
    しばk作品を解する人がもっと増えるといいな☆

  • ジャッキー さん 投稿日:2025年07月14日(月) 22時33分
     
    彼女がいなければオフセット版の短編集1は存在しなかったし、僕が漫画を描き続けることもなかったかも。ちゃんと絵や漫画の描ける人からまっとうに褒めてもらえた経験が「描いてもいいんだ!」という気持ちにつながったのをとてもよく覚えています。スタンプ化めっちゃ笑って喜んでました、ありがとう!


CustomBBS by Terra